東京スカイツリー 1周年特別ライトアップ期間
まもなく開業1周年を迎える東京スカイツリーで、1ヶ月に渡る特別ライトアップの期間があります。
この1年で行われた特別ライトアップを、この期間に再点灯します。(別紙参照)
1ヶ月間に何度か同じライトアップの行われるので、取り逃すことはないと思います。
圧巻は開業日に当たる5月22日(水曜日)で、12種類のライトアップが1日で点灯します。
この機会に東京スカイツリーの撮影に挑んでみてはいかがでしょうか?
∴辛口な一言、この特別ライティングの
『良いところ』
・この1ヶ月間で、特別ライトアップが全て見れる。
・撮り逃している場合は、再度撮り直しができる。
『悪いところ』
・たった1日のライトアップだから、この期間だけのライトアップだから、自分の予定を変更してまでも日にちを合わせて撮影に行き、苦労をして撮ったのに、それが1日で撮れるってどういう事!? なんか努力が水の泡のような気がする。
という、東京スカイツリー撮影部隊の声が聞こえる。
ちなみに私は、この気持が良く分かる1人だと思う。
しかし、何パターンも撮り逃しているので、撮影に行きますけどね。
22日は12ライトアップを3ラウンドやってくれるかな~
そしたら3アングル12パターンとか撮影できるんですけど。
※下記参照
東京スカイツリー“一周年期間記念ライティング”
(1)実施日 実施日 5月7日(火)~6月4日(火)
(2)点灯時間 5月7日(火)~5月31日(金)19:00~23:00
6月1日(土)~6月4日(火) 19:15~23:00
(3)内容 開業日以降に点灯した12種類のライティング(「粋」「雅」および10種類の特別ライティング)を 以下のとおり日替わりで点灯します。
①5月22日(火)【開業一周年記念日】
「粋」「雅」および10種類の特別ライティング(合計12種類)を初点灯の日付順に15~20分ずつ点灯
※当日、浅草駅ビル「EKIMISE」 屋上での取材・撮影会を予定しています
②5月25日(土)【「東京ホタル」開催日】
「粋」(1時間45分)および「オリンピック・パラリンピック招致」( 2時間15分)の2種類を点灯
③5月30日(木)【2020年オリンピック・パラリンピック開催都市決定100日前】
「粋」および「オリンピック・パラリンピック招致」の2種類を30分毎に繰り返し点灯
④上記以外の月曜日~木曜日
「粋」「雅」のいずれか1種類と特別ライティング1種類 (合計2種類)を30分毎に繰り返し点灯
⑤上記以外の金曜日~日曜日
「冬粋」「冬雅」のいずれか1種類と特別ライティング3種類(合計4種類)を1時間ずつ点灯
NIGHT Windows~東京の夜景
http://tokyoyakei.jp/